どうも、なっかんです。
久々のブログ更新となっております。随分お待たせしたってかんじですかね。笑
誰も待ってなかったかも知れませんが・・・
今までブログ書かないで何してたんや!って感じもありますよね。
ブログ書きたいのに、ブログが書けなくなってしまった!そんな状況になってしまったんです。
でも何を言っても、言い訳にしかならないですよね。
ブログが書けなくなった理由?
ブログが書けなくなった?どうして?ブログが書けなくなる理由なんてあるん?
そんな風に思ったりするかもしれませんよね。でもなってしまったんですから。笑
ここからはなっかんの個人的な理由になってきますので、全員に当てはまるかは別ですからね!
- 心の余裕がなくてなってしまった
- ブログであれもしたい、これもしたいってなり焦って行き詰った
- 他の人のブログを読み、なっかんのぶろぐと比べてへこんだ
- ブログ書かなきゃ!ブログ更新!せなあかんと焦ってしまった
- なんの為にブログを、始めたのか目標を見失ってしまった
こんな感じで、なっかんがブログを書けなくなってしまいました。
なっかんよりめちゃめちゃ忙しい人が、沢山にいるのに自分は1記事も完成する事が出来へんのや!っていうジレンマになっちゃいました。
他の人と比べたらあかん!ってあんなに言ってたのに、ついつい自分が比べちゃってへこんでしまいました。
そんな事してたらブログも書かれへんくなりますよね。
ブログが書けない時は、どうしたらいいのか?
ブログが書けなくなってしまったら、潔く休止してブログから離れましょう!
ブログが嫌いになる前に、ブログの事を一旦忘れてリフレッシュしましょう!
無理をしなくても良いんですよ。ブログから離れてみる事で、また違った何かが見えてくるかもです。
ですが離れてしまったら、中々ブログの世界に帰ってこれないかも!って不安になりますよね。
ですが、ブログを書こう!って気持ちが出てくると、自然にブログを書くようになりますよ!
ブログ活動を休んでる間は、ネタになりそうなのは、一応メモしとくのがおすすめです。
他の人のブログを読んで、こんな表現やこんなサイト作りを見るのも良いかもですね。
ってこれじゃ、ブログから離れてませんよね。笑
ついついブログの事を、考えちゃうんですよね。
もう一度ブログを書きたい!って気持ちになった時に、役立ちますよ。
ブログ活動に復帰したのはなぜ?
ブログが大好きにきまってるからじゃないですか!
ブログで何か伝えたくなったからじゃないですか!
ブログを休んでるときも、ついついこれブログネタに出来るやん!ってブログの事を考えていた事に、気づいてしまったんです。
こんな事を考えながら、日々の生活をしてたんやったら、またブログ楽しんでできるかもって思ったんです。
ブログ記事がめちゃめちゃ上手くなった!とかはないんですけどね。
相変わらずの文章力でやっております。
まとめ
ブログは、他の人と比べずにやること!
比べたら自分がへこむから!
目標は、こつこつクリアできるような小さな目標から始める!
自分の力量を知って、焦らずじっくりとやって行こう!
心の余裕は、めちゃめちゃ大事です!
今回、ブログ活動を休んでみて、とても良かったと思いました。
大好きなブログを嫌いにならなくて済んだし、またこうやってブログが書けるようになったし、ブログってやっぱ楽しいし、面白いって思えるようになったので。
苦しんでブログをやるのは、ちょっと違うかなって思ったりもしたけど、苦しまないとそれこそ大きな成果を得る事は、出来ないんでしょうね。
ブログで食べていく!って言うのは、本当にすごい事だと改めて思いました。
いつかなっかんも、そんな日が来ると良いなぁ。
ブログを楽しむ、面白いと思える事で、復活できたなっかんですから、自分のペースでこれからもやっていきます。
収益とか収益とか収益とかってめっちゃ気になるけど、まずは自分が楽しむって事ですね。
稼ぐブログになっていくには、色んな事にチャレンジしていかんとですね。
もっと読者さんが読みたいって思うブログにしないとですね。
これからもなっかんぶろぐを、よろしくお願い致します。
コメント