どうも、なっかんです。
稼げるブログにしていくのには、何をどうしていけば良いのかを、自分のブログで自分なりの改善点をみつけて書いていこうかと思います。
って言ってもまだブログを始めたのが11月ですから、3ヶ月くらいですかね。
そんな奴がアドセンスで稼げるブログにする改善点を見つけられるんか!ってことですよね。
自分のブログを自己分析していくしかないですよね。
結論は、まだまだ改善をしていく余地が大幅にある!
一体どこを改善して行けばいいのかを書いて行きます!
稼げるブログとは一体いくらから稼げるブログと言うのか?
稼げるブログの定義が難しいですよね。
1円でも稼いでくれたら稼げるブログやん!ってことにもなりますからね。
ってことでここでいう稼げるブログは、あくまでもなっかんが稼げるブログやなって思う金額です!
一体どのくらいが稼げるブログってなるんやろうかな?
毎月安定して1万円を稼げるのが稼げるブログとしましょうか!
目標が低いやんけ!っていうのはなしですよ!
あくまでもなっかんが稼げるブログって思う金額ですからね!
まずは毎月、安定して1万円を稼げるブログを目指したいからこの金額にしました!
稼げるブログにするにはPVが必要!
雑記ブログを運営していくことで、アドセンスで稼いでいこうって思うとある程度、PVが必要だと考えてます。
一体どのくらいのPVが必要なんだ?
って言われると今すぐにこれくらいのっていう数字を出せないので、このなっかんぶろぐが稼げるブログになったときには、この答えを書きたいですね!
特化ブログと違っていろんなことを書いてるので、ドメイン的に弱いのかなって勝手に思ってます。
雑記ブログはなんでも書きやすいぶん、PVを稼いでいかないとあかんのかなってどこかで感じてます。
アドセンスの広告を貼り付けを開始した先月よりも、今月は全然ダメなんですよね。
先月はビギナーズラックとでも言えるんですかね。
こればっかりは、広告の配置をやっぱり意識していかなあかんのですね。
失敗を繰り返すしかない!
ブログも仮説と実証を繰り返してやっとこさ、自分にあったブログの書き方だったり、広告の位置とかをわかるようになるんでしょうね!
自分のブログなんで、失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていく必要もありますね。
って自分は結構、いろんなことをやらないとすまないタイプなのかなってブログをやってから思うようになりました。
ブログを書いてると、いろんな人の反応を見たくていろいろとやってしまいます!
読者さんが何を知りたいかを把握する!
これが一番大事なことかもしれませんね
常に画面の向こうでこのブログを読んでくださる人がいると思って、ブログを書いて行かなあかんと思います。
いくら自分が好き勝手にブログ記事を書いても、読者さんが知りたい情報じゃないと読んでもらえませんからね!
自分にめちゃめちゃいいキャラがついていたら、それはそれでその人の発言や思ってることなどを見たいと思って、読者さんが集まるかと思います。
でもそう言ったキャラでも何もない、普通の自分がやってるブログをいかに読者さんが楽しいとか、知りたい情報があったとかそう思ってもらえるようなブログにしていかなあかんですね!
読者さん目線でブログを書いていくことも、めちゃめちゃ大事やし大切なことなんですよね!
まとめ。
今回こうやって稼げるブログにどうしたらいいのか、自己分析をしてみていろんなことがわかりました!
- 読者さん目線でブログを書くことも大事なこと!
- 知りたい情報を書けるようにする!
- もっと読みやすいブログにするように心掛けする!
って3個か〜い!って言われそうですね。
改善点はもっとあると思います。
ここにあげられないくらい、改善していかなあかんとだらけです。
でもやっぱり自分らしいとこは、残して行きたいですね!
なんだか機械が書いたような文章よりは、人間味溢れる文章の方が、読んでいて楽しいかなって思いますので!
ってこれは雑記ブログだから言えることなんですかね!
特化ブログとかになってくるとまた違った感じでの表現とか使っていかないとあかんのかな!?
毎回、まとめがまとまらずごめんなさいです。
コメントを残す