どうも、なっかんです。
なっかんぶろぐもついにブログ記事が40記事に到達しました!
10記事、20記事、30記事とコツコツ書いてきて、40記事に到達できました。
コツコツ積み上げて行くことが大事ですよね。
まだ40記事なのですが、やっぱり気になるのがPV数とかですよね。
早くそっちを見せろ!って感じもしますのでそろそろいきますね!
今回も比較していきますので、前回の結果もみたいって方はこちらも読んでみてくださいね!

PV数などの比較!
前回も比較したのですが、今回も比較していきたいと思います。
30記事到達のときと、40記事到達のときを比較していきたいと思います。
今回も30記事目から39記事目までの数字となっております!
なお数字は正確な数字は出しておりません!
四捨五入の切り捨てでやっております!
30記事到達までの日数 | 19日間 | 40記事到達までの日数 | 17日間 |
PV数 | 1700PV | PV数 | 1700PV |
1日平均のPV数 | 平均93PV | 1日平均のPV数 | 平均100PV |
ユーザー数 | 574 | ユーザー数 | 563 |
期間を同じにせんとあかんなって反省してますが、現状ではさほど変わらないかなって思ってます。
PV数、ユーザー数に関しては、40記事までの到達日数が2日ほど早いのですが、おそらく期間を同じにするとちょっとは上下したかなって感じです。
1日の平均PV数も、おそらく2日待っても変わらずだったと思います。
って言い切るのも変ですよね。
もしかしたら下がってたかも知れませんね。
今度する時は、同じ期間で計測した方がもっと正確に数字が出せますね。
ほんと、中途半端な感じになってしまって申し訳ないです!
検索流入は増えた?減った?
検索流入は少し増えてきたかなって感じです。
それでもやっぱりまだまだTwitter経由での方が多いですね!
あとダイレクト?おそらくブックマークとかお気に入りに入れてくれてる方が、若干増えてるのかなって感じです。
嬉しいことですよね!
検索流入を増やして行くことがやっぱり当面の課題でもありますね!
だってタイトルを意識してなかったのですからね。
やっぱりタイトルにキーワードを含めるって重要ですね!
ブログは試行錯誤しながらやっていけるので、めちゃめちゃ面白いですよね。
頑張ったぶんだけ自分に返ってくる感じがしますしね。
50記事までの課題!
次の50記事目はある意味、自分にとっても重要なことです!
ってそこまでは重要じゃないか!
なんか節目って感じがしてるので、ただ重要に思っただけかもしれませんね。
50記事目までの課題としては、やっぱりタイトルにキーワードを含めての検索流入を増やすことですね!
ソーシャルからの流入はもちろんなんですが、検索されてこのブログに辿りついたって言うのが嬉しいですよね。
小さい目標ですが、ひたすらコツコツやって行くだけなんで、自分で小さくてもいいから課題を見つけて、1個1個クリアしていきながら、大きな目標に辿り着くってイメージです!
まとめ。
30記事までの自分よりは、少し成長したかなって実感があります。
大きな成長はまだまだですけど、小さな成長は数字にあらわれてると思います。
自分のブログがどれだけの人に読んでもらえたのかは、数字で見ることも大事ですが、Twitterのコメントでもらうのがめちゃめちゃ嬉しいですね。
ってまとめから話が少しずれてしまってますね。
過去の自分と比較することは、ブロガーとして大事なことかなって思います。
自分のブログを見直すことで、悪いとこや改善をして行かないといけないとこが見つかると思いますので。
こんな自分勝手なブログでも、少しずつ成長してるんだなって思うと、継続することの大切さを知ることができますね。
ブログを毎日更新しなくてもいいし、辛くなれば休めばいい、でも途中で諦めて辞めちゃうのは残念です。
これからもマイペースでブログを楽しんでやっていきます!
コメント