すぐ行動に移せる人もいれば、すぐ行動に移せない人もいます。
自分はどちらかと言うと…すぐに行動に移せない人だと思ってます。
なんですぐに行動に移せないんやろ?って疑問に思い、疑問に思った事をブログの記事にしてしまいました。
考える前に行動できる人になるには
考える前に行動できる人になるには?って考えた時に、どう頑張ってもそういう人達には敵わないという結論!
だって生まれ持ってこの行動が出来る人もいるんですからね!
世の中で言う、成功してる人達は考える前に行動できる人達だと思います。
もちろん考えに考えて行動に移し成功してる方も沢山いると思います。
でも、自分の中でどうしても感がる前に行動できる人が、とても羨ましく思うというか憧れがあります。
自分も考える前に行動できてしまう人になりたいって思います。
そういう人達は、チャンスを逃しませんよね。
確実にチャンスを掴んでる気がします。
考える前に行動できる人に、無理にならなくてもいい
これが自分の中で出した答えです。
考えて、考えて、ちょっと遅くなったけど、行動に移す!
慎重に、慎重になったけど行動に移す!
今すぐに行動に移さなくても大丈夫じゃないんかな。って事です。
でも、例外はありますよ!
例えば、人と会う時とかは、この人に会えるチャンスは二度とない!って思いますから。
対人物になるとそこら辺は、考える前に行動出来るんですけどね。
時と場合によって、上手く使い分けていければいいですね。
すぐに行動に移せない人の特徴
特徴というか、自分の事に置き換えて考えてみます。
- 考えて、考えて、考えきってやっぱ辞めとこ!
- 失敗するのが怖い!
- 自分に出来るのか不安!
- これでホンマにできるん?
- これであってんの?
- 一橋を叩いて叩いて叩き割ってしまう!
こんな事を頭の中で、いっぱい考えて…考えた挙句行動に移さない。
そんな事が過去に結構ありました。
頭の中で、ああでもない!こうでもない!って考えまくった結果やっぱ辞めとこ!
もうどうしようもないですよね。
ちょっとの勇気を振り絞って
ちょっとだけで良いんで、勇気を出してください。
失敗してしまうのは、誰でも嫌ですし、怖いですし、なんか恥ずかしいって感じもします。
でも、そんな事言ってたら、いつまで経ってもその殻から出てくることが出来ないんですから。
自分も色んな事を考えて、考えまくった結果やらなかった事があるので。
でも、ちょっとした勇気と考え方を変えて、新しい自分に一歩を踏み出しましょう。
おわりに
相変わらず行き当たりばったりの記事を書いてます。
でも、今年の自分はちょっと違う自分になりたいと思ってます
まずは、考える前に行動に移す!からちょっとだけ考えて行動に移す!を実践していってます。
以前にもなっかんぶろぐで書いた事がある、やらないで後悔するならやって後悔した方がいい!
こんな記事を2年前くらいにも書いてました。
やらないで後悔するんやったら、やって後悔した方が数百倍マシ!
なんか似たよう記事になってしまった!反省!
数年に1度、似たような症状が出るのか!笑
また数年後に違った記事タイトルで似たような事を書いてるかも!笑
コメント